
水仙の丘
淡路市
自然・風景
あわじ花へんろ第48番札所(3月中旬~4月上旬:ラッパスイセン)
心をとらえて離さない黄色いパノラマが広がる丘。3月中旬、県立淡路文化会館近く、眺望のよい いざなぎの丘40アールに、黄色のラッパスイセンが10万本咲き誇り、陽光を浴びながらまばゆいほど輝きます。
また、園内には野鳥のつどう巣箱や餌台が設置されており、淡路の春を演出しています。
あわじ花へんろ第48番札所(3月中旬~4月上旬:ラッパスイセン)
心をとらえて離さない黄色いパノラマが広がる丘。3月中旬、県立淡路文化会館近く、眺望のよい いざなぎの丘40アールに、黄色のラッパスイセンが10万本咲き誇り、陽光を浴びながらまばゆいほど輝きます。
また、園内には野鳥のつどう巣箱や餌台が設置されており、淡路の春を演出しています。
所在地 |
〒656-1521 兵庫県淡路市多賀396-9 |
---|---|
電話番号 | 090-1904-0575 |
定休日 | 水仙の開花時期は無休(開花に合わせて開園しております) |
その他 |
入園料:300円
アクセス:津名一宮インターから車で約5分 あわ神あわ姫号で伊弉諾神宮前下車、淡路香りの公園・県立淡路文化会館方面へ徒歩約5分。
|
関連タグ |