淡路島
スポット詳細

スポット詳細

上立神岩

「矛先」のような形をした岩が沼島のシンボルの上立神岩です。国生み神話ゆかりの場所で、高さ約30mの屹立する岩。沼島の海岸線に見られるくにうみ伝説の舞台を思わせる奇岩や岩礁の象徴的な存在。イザナギとイザナミがオノコロ島に降り立ち、巨大な柱の周囲をまわって婚姻をおこなったという、「天の御柱」だともいわれています。
 
伝説
イザナギ、イザナミの二神がおのころ島に降り立ちられ、イザナギが左より、イザナミが右より上立神岩の前にある「ゆるぎバエ」で夫婦になろうとしたところ、その営みの方法を知らなかったことに気づきました。するとどこからか二羽のセキレイが舞い降り、近くの岩にとまり尾をゆさぶって男神・女神に夫婦の道をさとしたというお話は今でも語り伝えられています。また上立神岩は竜宮城の表門にあたると、江戸時代の百科事典「和漢三才図会」にも書かれており、その神秘的な姿は私たちを古代の国へタイムスリップさせてくれそうです。

「国生み神話 時空の旅」 へGO!

所在地

〒656-0961 兵庫県南あわじ市沼島

電話番号 0799-52-2336
その他
沼島へのアクセス
沼島汽船:0799-57-0708
土生(はぶ)港→沼島漁港(10分)
 
問い合わせ: 南あわじ観光案内所
関連タグ
共有