淡路島
スポット詳細

スポット詳細

北淡震災記念公園

1995年に起こった阪神・淡路大震災。北淡地域は淡路島の中でも特に被害の大きい場所でした。阪神淡路大震災の爪跡を後世に伝え、防災の大切さを語り継ぐために建設された公園。震災後に露出した野島断層を140mにわたり保存・展示しています。震災体験館では震度7の地震を体験でき、メモリアルハウスでは、保存された家屋で実際の震災の爪跡を実感することができます。レストラン・物産館も併設しており、地元の特産品を販売しております。
 
「震災の語りべ ボランティアガイド」現在は休止中です
語りべがそれぞれの体験に基づき阪神・淡路大震災の記憶を語り継ぎ、地震の恐ろしさ、命の大切さ、備えることの重要性を語ります。
 
あわじ花へんろ第12番札所(4月:サクラ)
公園内には、四季折々の花も植えられており、4月には、さくら公園や園内にある数種類のサクラが次々と咲き誇ります。
 
物産館(レストラン・売店)は、火曜日・水曜日が定休日です(9月末まで)
レストラン
営業時間・平日11:00~14:45、土日祝11:00~15:15
フードコート 9:00~17:00(12月下旬に臨時休業があります)
 
島スイーツ
淡路島いちじくソフトクリーム(【期間限定】8月中旬~)
所在地

〒656-1736 兵庫県淡路市小倉177

電話番号 0799-82-3020
FAX番号 0799-82-3027
URL http://www.nojima-danso.co.jp/
駐車場 無料:乗用車200台・観光バス50台
その他
開館時間:9:00~17:00(12月下旬に臨時休館があります) 
見学料:
(一般)
 大人730円・中高生310円・小学生260円
(団体)
 大人660円・中高生280円・小学生230円
レストラン営業時間:平日11:00~14:45、土日祝11:00~15:15     フードコート9:00~17:00(12月下旬に臨時休館があります) 
アクセス
淡路インターから県道31号約20分、北淡インターから約10分
大阪方面から交通機関(新幹線で「新神戸駅」→本四海峡バスで「北淡IC」→あわ神あわ姫号で「北淡震災記念公園下」下車
関連タグ
共有