淡路島の旬なイベント・観光情報や、みんなの口コミを受発信するコミュニケーションサイトです。
真言宗の寺院として多くの檀家をもち、淡路有数の大寺です。
明治初期の火災により焼失、今はその典拠とするものはなく、本尊の観音菩薩に纏わる縁起や寄端の物語は、非常に沢山伝わっている。また、境内にはお経を納めた珍しい八角形の経蔵がある。鳴門要塞築城の時行者が獄にあった、役の行者堂が、弦島に移され、現在本寺で祀られている。
お問合せ先:淡路島観光協会 南あわじ観光案内所
地図内「+」「-」の目盛りで拡大・縮小が可能です。
観光情報一覧
Copyright © 2002- . Awaji Island Tourist Association All Rights Reserved.