観光情報
- カテゴリ:お祭り
- この情報をシェアする
- ツイート
松帆神社/4月:春祭り・8月:夏祭り・10月:秋祭り
楠木正成公が湊川の合戦に際し、家臣に託した守護神「八幡大神」がこの地に祀られたのが始まりと言われています。国指定重要美術品の社宝「菊一文字」は、後鳥羽上皇の筆頭鍛冶であった備前の福岡一文字則宗の作であると伝わっています。
4月には春祭りが、10月の第1日曜に秋祭りが、華やかな布団だんじりが練りこみます。
秋祭りには宝物の名刀菊一文字がこの日だけ公開されます!
住所 | 〒656-2311 兵庫県淡路市久留麻257 |
---|---|
TEL | 0799-74-2258 |
ホームページ | http://www.matsuhojinjya.com/index.html |
備考 |
地図内「+」「-」の目盛りで拡大・縮小が可能です。