観光情報
- カテゴリ:寺院
- この情報をシェアする
- ツイート
極楽寺
淡路四国八十八ヶ所巡り 第35番霊場
極楽寺は鳥飼八幡宮内にあった宝樹寺の末寺で、もとは西光山阿弥陀院と称していました。境内は広くはありませんが、四季折々の花が作られ、趣がある。本堂に向かって左手が大師堂で、ここには修行中の弘法大師全身像が安置されています。また、蓮弁の台座に立つ大師像は「遍昭金剛(あまねく照らす)」にちなんで、360度回転することができます。
あわじ花へんろ 第24番札所
3~4月:クリスマスローズ
6月:ハナショウブ・アジサイ
ハナショウブの寺としても知られていたが、温暖化の影響もありクリスマスローズへ移行。
クリスマスローズは全て鉢植えで育成しており、綺麗な花姿を楽しんでいただけるよう、花が咲いた順に飾り付けされています。
住所 | 〒656-1343 兵庫県洲本市五色町鳥飼中41 |
---|---|
TEL | 0799-34-0417 |
ホームページ | https://www.awaji-gokurakuji.com |
備考 |
見学自由(10:00~16:00) 洲本バスセンターより淡路交通バス湊・鳥飼行き40分鳥飼中下車、徒歩5分 |
地図内「+」「-」の目盛りで拡大・縮小が可能です。